ブログ・お知らせ
お正月に向けて
今年もあと少しです。
みんなで大掃除をしたり、お正月飾りを作ったり
年越しの準備をしています。
ひまわり組さんで、鏡餅を飾る準備をしました。
自分たちで、御幣【ごへい】を作りました。
その後三方の上に、四方紅、裏白、お餅をのせ、最後に橙を乗せて完成です。
玄関に飾りました😊
子供たちには、「鏡餅が、1年間みんなの幸せを守ってくれる神様の居場所になるんだよ」とお話しました。
何となく理解してくれてるとは思いますが、みんな
「神様がみまもってくれるんだねー。」と言ってました。
またお正月に食べるものとして、
おせちのお話もしました。
食べたことあるお友達や、知らないお友達もいましたが、「黒豆好きー」や「卵焼きとかまぼこがいい」など様々な反応がありました。
お正月食べたもの、保育園に来た時教えてねーと伝えてるので、お話してくれることを私達も楽しみにしています。
今年も1年ありがとうございました。
2025年もよろしくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください。