ブログ・お知らせ
12月21日は冬至でした。
1年で最も昼が短くなる冬至。
ゆず湯はゆずの強い香りで邪気を払うとされています。
ゆずの成分が、血行を促進し
身体をあたためて風邪を予防します。
また、運がつくとして「ん」のつく食べ物のかぼちゃ(なんきん)を食べます。かぼちゃには、ビタミンやカロチンが豊富でビタミン不足になりがちなこの季節の栄養補給に欠かせません。
冬至のお話をした後に、みんなでゆずの香りを嗅いでみました。
いい匂いより、「くさーい」の声が多かった気がします。
毎日が楽しい園で、一緒に働きませんか?
見学や入園に関するお問い合わせはこちらからお願いします。