ブログ・お知らせ

暑い中がんばってます?ふぅ

園には1名の栄養士と2名の調理師が栄養面を考えながら

子どもたちが喜ぶ給食を作ってくれています。

特に食育には力を入れており、1年を通してたくさんの食材にふれ

たくさんの手指や脳の働き、好奇心や自発性につなげていきます。

離乳食、アレルギーにも対応します。

お皿やコップにも工夫を凝らします。

 

筍の皮むき、豆の皮むき、七草には香りをかいで七草の意味を知ります。

 

 

 

 

 

 

うどん作り、パイづくり、おにぎり作り・・・・

時には、ピューラーや包丁を握ったり、常に給食室と話し合いながら、子どもたちができる

限界のところまでサポートしながら体験させます。

 

 

 

 

 

また、菜園づくりや田植えなど作物を育てることに挑戦したり、

できたものを、摘み取りいただくという経験により、食物を作る大変さ

生命の尊さ、いただける感謝を覚えていきます。

 

いつも工夫を凝らした給食ありがとう!これからもよろしくお願いします!