ブログ・お知らせ
おにぎり作ったよ?(さくら・たけ・ひまわり)
今年初めてのクッキング!!!おにぎり作りをしました。
ただ握るだけじゃありません、お米を研ぐところから始めました。
たけ・ひまわりさんは昨年もしましたが、さくらさんは初めてのお米研ぎ。
水を入れる量やお米を研ぐ力加減が難しいようでしたが、水の冷たさ、炊く前のお米のかたさを感じることができました。
炊飯器に研いだお米を入れてスイッチオン!
炊けるのを待っている間は境内で遊んでお腹を空かせました。
境内から戻ると「いいにお~い♡」 早速おにぎり作りの始まりです。
「あついあつい」と言いながら丸いおにぎり、三角のおにぎり、ハートのおにぎり…色々な形のおにぎりができました。
作ってその場でぱくり!「おいし~い♡」もちろん給食用にもおにぎりを作って計2つ食べました。
今年はコロナウイルスの影響もあり、中々クッキングができない状況ですが、感染対策をしっかりしながら、食育に繋がる活動ができたらいいなと思っています。
子どもたちの「おいし~い♡」な写真は以上児の廊下前にも掲示しています。